新潟県長岡市の個人ピアノ教室です。

今井慶子ピアノ教室

♪2018年スタート!

   

遅くなりましたが、2018年もどうぞよろしくお願いいたします!

毎年、我が家では、元旦に昨年の目標が達成できたかを振り返りながら、今年1年の目標を考えるという恒例行事があります。

「あるべき姿→目標→行動計画」

これを家族みんなで考え、リビングに一年間貼っておきます。

例えば、息子の目標は、

●あるべき姿→頼りになるキャプテン
●目標→ホームランを打って、チームを盛り上げる
●行動計画→毎日素振りをする

こんな感じです。

ちなみに、私の2017年の行動計画の一つに、

週3で運動する!柔軟体操を毎晩続ける!

という計画があったのですが、これはそこそこ達成できたと思います(*^^*)
もちろん途中で挫折してしまった計画も・・・(笑)

挫折した計画は今年こそ!と思っていますので、達成できたらご報告します(^^)

さて、個人目標はさておき…

2018年のピアノ教室の目標も考えました!

「本番の機会をたくさん作る!そしてみんなで成長していく!」

これを、我が家風にアレンジするとこんな感じでしょうか。

●あるべき姿→どんどん成長していく子どもたち
●目標→本番の機会をたくさん作る!
●行動計画→本番にむけて毎日練習してもらう!

行動計画「毎日練習する!」を実行してもらうために、レッスンノートを一新することにしました。
年始に考えたレッスンノート、4月から使用します。乞うご期待ください!

まずは3月にピアノ発表会(ソロ演奏)、6月にはピティナのステップ、9月にはみんなが楽しみにしている2年に一回開催の室内楽&連弾コンサート、そして12月にはクリスマスコンサート・・・と、コンサート目白押しの一年になるよう、今から計画中です♪

特に、9月の室内楽&連弾コンサートは、私も今からワクワクしています!今年も、友人のプロのヴァイオリ二ストとチェリストに生徒との共演を快諾いただいております(*^^*)子どもたちに夢のようなひと時を過ごしてもらえるよう、今から気合いを入れて計画していきたいと思います!詳細決まりましたら随時アップしていきますね。

まずは、3月17日の発表会に向けて、雪と寒さに負けず生徒といっしょにがんばっていきたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします!!!



  関連記事

趣味のお話♪

みなさん趣味はありますか? 私は長い間、これといった趣味がなく、趣味の時間がある …

発表会無事終了!

3月7日(日)、無事ピアノ発表会を終えることができました。欠席者は一人もおらず、 …

♪練習表♪

2020年がはじまり、早くも一か月がたとうとしています。 ピアノ教室では、みんな …

【ホームページリニューアル&2016年度新規生徒募集状況】

ホームページをリニューアル致しました。 新しくなったらブログも頻繁に書く予定です …

♪クリスマス発表会&お楽しみ会 報告♪

昨日12月7日(土)、アルクKiddyCAT英語教室AoLikoさんと一緒に、「 …

室内楽&連弾コンサート、いよいよ今月末!!

二年に一回の大イベント♪ 「室内楽&連弾コンサート」がいよいよ今月末となりました …

お土産♪

今日、生徒のYちゃんが、 ボストンのお土産を買ってきてくれました。 荷物たくさん …

♪「忙しい」を言い訳にしない

前回のブログにも少し書きましたが、中3の生徒のNちゃんが、先日「被爆ピアノコンサ …

♪子どもの持っている無限の可能性

お久しぶりのブログとなりました。 秋といえば、合唱コンクール・音楽発表会でのピア …

アドバンスクラス 発表会♪

数年前から開講した、「アドバンスクラス」 今よりもっと上手になりたい!という向上 …