ピティナピアノコンペティション2021
2025/01/20
先日、ピティナコンペ新潟予選に小学5年生の生徒が出場しました。
結果は、「優秀賞」見事予選通過です!Yちゃんおめでとう!!
アドバンスクラスのYちゃん、本人の希望もあり、今年からレッスン回数を週2に増やし、今まで以上にYちゃんと一緒にコンペに向けて準備することができました。
最後のレッスンまで、Yちゃんは笑顔でした。
「毎日レッスンに行きたくなる教室」私が目指している教室像です。
楽しくレッスンしても、ピアノは上手くなれる。私はそう信じています。
自宅での毎日の練習は、大変です。上手くなろうと思えば思うほど、本当に大変だと思います。
私自身がそうだったから、よくわかります。
だからこそ、レッスンの時間は楽しい時間であってほしい、そう思っています。
- <<
- 練習量がすごい!
- >>
- インスタ始めました!
関連記事
発表会無事終了!
3月7日(日)、無事ピアノ発表会を終えることができました。欠席者は一人もおらず、 …
生徒による、室内楽&連弾コンサート!!
私のピアノ教室の生徒たちによる、室内楽と連弾のコンサートのご案内です♪ ♪日時: …
♪2017年の締めくくり
昨日(12月29日)で、2017年のレッスンがすべて終了しました。 2017年も …
2020.5.11 レッスン再開!
今日からレッスンを再開しました! 普通にレッスンできる喜びをいつも以上に感じた一 …
♪子どもの持っている無限の可能性
お久しぶりのブログとなりました。 秋といえば、合唱コンクール・音楽発表会でのピア …
卒業生、そして新入生♪
今年の春は、高校生の生徒1名がピアノ教室を卒業しました。 中学3年生で受験前に少 …
♪クリスマス発表会&お楽しみ会 報告♪
昨日12月7日(土)、アルクKiddyCAT英語教室AoLikoさんと一緒に、「 …
【ホームページリニューアル&2016年度新規生徒募集状況】
ホームページをリニューアル致しました。 新しくなったらブログも頻繁に書く予定です …
室内楽コンサート、まもなく!
9月22日(火)に、ピアノ教室の2年に1回のイベント「室内楽コンサート」を行いま …
♪ロシアンメソッド
2015年12月 私が「ロシアンメソッド」と出会った日です。 最初は軽い気持ちで …